まずはプロポーズの流れを確認 →click

手作りの婚約指輪で後悔しないためのポイント!おすすめの指輪工房3選も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

プロポーズを決意した男性のなかには

「婚約指輪は手作りにしようかな」

と検討している人も多いのではないでしょうか。

手作り指輪なら他とは被らない“世界にひとつだけの指輪”を作れます。

ハイブランドショップで購入するのに比べて費用も抑えられる

ただ後悔しないためにも気をつけてほしいポイントもあります。

手作り指輪工房に行く前に確認しておきたいこと!
  • 製法の違いを理解しておく
  • 素材によっては高額になる
  • ブランド志向がないかリサーチしておく
  • 指輪のサイズをなるべく正確に把握する

手作り婚約指輪は友人が作っていましたが、結婚2年経った今でも「手作りしてよかった!」と満足していました!

この記事では手作り婚約指輪の特徴や後悔しないためのポイントおすすめの指輪工房を紹介しています。

事前準備にぴったりな内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

手作り指輪工房3選

工房名予算(ダイヤ込み)店舗
80,000円〜150,000円鎌倉、横浜元町
150,000円〜200,000円表参道
150,000円〜250,000円全国各地に18店舗
目次

手作り指輪で後悔しないためのポイント

工房に行く前に確認しておきたい、後悔しないためのポイントを紹介します。

製法の違いを理解しておく

指輪の作り方は大きく分けて2通りあり、それぞれ作業工程が異なります。

鍛造製法たんぞうせいほう鋳造製法ちゅうぞうせいほう
金属の塊をバーナーで熱して曲げたり溶接したり、ハンマーなどで叩いたり伸ばしたりして成形する製法


↓鍛造製法の工房の指輪を作る流れ
ロウソクのロウのようなワックスを切ったり削ったりしてリングの型を作り、高熱で溶かした金属を流し込んで固めることで成形する製法

↓鋳造製法の工房の指輪を作る流れ

それぞれの製法のメリット・デメリットは以下です。

“鍛造”製法のメリット・デメリット

メリットデメリット
強度が高く耐久性に優れている
費用を抑えられる
より指輪を作る過程を楽しめる
個性的なデザインにしづらい

“鋳造”製法のメリット・デメリット

メリットデメリット
デザインのアレンジをしやすい
細かな調整がしやすい
指輪になる金属には触れられない
鍛造に比べて耐久性にやや劣る

以上のように製法によって工程や特徴がそれぞれ異なります。

どちらの製法で指輪を作っているかは工房によって異なるので、行く前に必ずチェックしておきましょう。

素材によっては高額になる

ブランドショップで婚約指輪を購入するよりも手作り指輪のほうが費用は抑えられますが、使う素材やオプションによっては高額になる場合もあります。

特にダイヤモンドは金額が大きく上がる要因になるので注意!

リング自体は安く手に入れられるので、ダイヤモンドは予算と相談しながらバランスをみて決めるといいでしょう。

また自分では担当できない工程はオプションで注文することになりますが、オプションを頼みすぎると金額が上がってしまうだけでなく、手作り感も薄れてしまいます。

手作りの良さを活かすためにもバランスを見ながら検討してみてくださいね。

ブランド志向がないかリサーチしておく

婚約指輪を手作りする人の中には「彼女に内緒でこっそり指輪を作ってプレゼント!」と考えている人も多い

でしょう。

手作り指輪には他の人とは被らない”特別感”がありますが、ブランド価値は低いといえます。

彼女が憧れているブランドがないか、ほしいと言っていた指輪はないか、入念にリサーチしておくことをおすすめします。

僕の友人は「指輪のブランドはこだわりない」と彼女から言われていたため、手作り指輪の選択肢を選んだようですが、結果的に心のこもったプレゼントに彼女はとっても喜んでもらえたみたいです!

手作り指輪の製法別の流れ

鍛造製法と鋳造製法では指輪が完成するまでの工程が全く異なります。

自分で担当できるのはどの部分か確認してみましょう。

鍛造製法(たんぞうせいほう)

金属の塊をバーナーで熱して曲げたり溶接したり、ハンマーなどで叩いたり伸ばしたりして成形する製法

鍛造製法の指輪工房「鎌倉彫金工房」の流れを例にして紹介↓

STEP
デザイン打ち合わせ

デザイナーさんとデザインのイメージを決める

STEP
リング状に加工

リングサイズに合わせて金属の角棒をリング状にする

STEP
溶接

バーナーで熱して金属の棒の端と端をつなげる

STEP
成形

木づちで叩きながらいびつなリングを真円にする

STEP
ヤスリがけ

複数のヤスリを使ってピカピカに磨き上げる

ーーーーここまで担当できるーーーー

STEP
ダイヤの取り付け

リングにダイヤを留める

STEP
仕上げ

職人さんによる最終的な仕上げ

STEP
完成

実際に指輪になる金属に直接触れて手作りできるので、より達成感を得やすい製法といえます。

木づちの打ち方やヤスリがけ次第で自分らしさを出すこともできますよ。

鋳造製法(ちゅうぞうせいほう)

ロウソクのロウのようなワックスを切ったり削ったりしてリングの型を作り、高熱で溶かした金属を流し込んで固めることで成形する製法

鋳造製法の工房ではリングの型を作る「原型制作」までが担当する工程になります。

鋳造製法の「指輪工房「Hamuri」の流れを例として紹介↓

STEP
デザイン打ち合わせ

デザイナーさんとデザインのイメージを決める

STEP
切削

好みの幅にあわせてチューブワックスを切る

STEP
サイズ合わせ

工具を用いて指輪の内側を削り、指輪のサイズに合わせる

STEP
厚み調整

外側の余白部分を糸ノコを使って削る

STEP
寸法合わせ

ヤスリを使って細かく全体の寸法をあわせる

STEP
デザイン

好みのデザインに指輪を加工する

STEP
文字や宝石の位置決め

指輪に入れる文字や宝石(ダイヤ)の位置を決める

(原型制作完了)

ーーーーここまで担当できるーーーー

STEP
湯道の取り付け

ワックスでできた湯道を取り付けゴム製の台に固定

STEP
石膏を流し込み埋没

セットした容器の中に水で溶かした石膏を流し込む

STEP
脱ロウ

石膏が固まったらゴム台から外し電気炉で加熱してワックスを溶かしだす

STEP
電気炉で完成

ワックスが気化すると石膏の中に空洞ができ上がる

STEP
鋳造

溶けた金属を石膏の空洞部分に流し込む

STEP
型から取り出す

石膏を壊して指輪を取り出す

STEP
研磨

湯道を切り離し、研磨。宝石を留めたり刻印を打ち、仕上げる。

ロウソクのロウのようなワックスを加工して指輪の原型を作っていくので失敗してもやり直しが効きやすく、様々なデザインに挑戦できます。

鍛造製法に比べて自由度高く、デザインのアレンジもしやすいです。

おすすめの指輪工房3選!

ここからはおすすめの指輪工房を紹介していきます。

工房名製法予算(ダイヤ込み)店舗
鍛造製法たんぞうせいほう80,000円〜150,000円鎌倉、横浜元町
鋳造製法ちゅうぞうせいほう150,000円〜200,000円表参道
鍛造製法たんぞうせいほう150,000円〜250,000円全国各地に18店舗

鎌倉彫金工房

鎌倉彫金工房公式サイトより引用

鍛造製法で婚約指輪を作れる「

手作り指輪工房のなかで、よく選ばれている人気店です。

シンプルなリングがメインなものの、デザインをちょこっとアレンジしたり誕生石を入れたり、「思った以上にいろんなことができる」と口コミでも評判があります。

鎌倉彫金工房の制作の流れ
STEP
デザイン打ち合わせ

職人さんとデザインのイメージを決める

STEP
リング状に加工

リングサイズに合わせて金属の角棒をリング状にする

STEP
溶接

バーナーで熱して金属の棒の端と端をつなげる

STEP
成形

木づちで叩きながらいびつなリングを真円にする

STEP
ヤスリがけ

複数のヤスリを使ってピカピカに磨き上げる

ーーーーここまで担当できるーーーー

STEP
ダイヤの取り付け

リングにダイヤを留める

STEP
仕上げ

職人さんによる最終的な仕上げ

STEP
完成

充実のアフターサービス

仕上げ直し基本全て無料!(永久保証)
サイズ調整
変形直し
石の留め直し
刻印直し
クリーニング

石(ダイヤ)留めや他オプションを注文する場合の納期は約3〜4週間。

ダイヤを取り付けないなら当日持ち帰りも可能です!

工房名
平均予算80,000円〜150,000円
制作時間3時間〜
店舗鎌倉、横浜元町

Hamuri(ハムリ)

Hamuri公式サイトより引用

鋳造製法で指輪を作れる「

おしゃれな工房で優しい職人さんが指輪作りをサポートしてくれます。

また手彫りで刻印も入れられるので、より特別感のある指輪を制作できますよ。

Hamuriの制作の流れ
STEP
デザイン打ち合わせ

デザイナーさんとデザインのイメージを決める

STEP
切削

好みの幅にあわせてチューブワックスを切る

STEP
サイズ合わせ

工具を用いて指輪の内側を削り、指輪のサイズに合わせる

STEP
厚み調整

外側の余白部分を糸ノコを使って削る

STEP
寸法合わせ

ヤスリを使って細かく全体の寸法をあわせる

STEP
デザイン

好みのデザインに指輪を加工する

STEP
文字や宝石の位置決め

指輪に入れる文字や宝石(ダイヤ)の位置を決める

(原型制作完了)

ーーーーここまで担当できるーーーー

STEP
湯道の取り付け

ワックスでできた湯道を取り付けゴム製の台に固定

STEP
石膏を流し込み埋没

セットした容器の中に水で溶かした石膏を流し込む

STEP
脱ロウ

石膏が固まったらゴム台から外し電気炉で加熱してワックスを溶かしだす

STEP
電気炉で完成

ワックスが気化すると石膏の中に空洞ができ上がる

STEP
鋳造

溶けた金属を石膏の空洞部分に流し込む

STEP
型から取り出す

石膏を壊して指輪を取り出す

STEP
研磨

湯道を切り離し、研磨。宝石を留めたり刻印を打ち、仕上げる。

アフターケアも充実

アフターケア項目1年未満1年以降
サイズ直し無料3,300円〜
新品仕上げ
クリーニング無料
刻印の追加
宝石の追加宝石代2,200円〜 +石留め代1,650円〜
デザインの変更5,600円〜

指輪の原型をワックスで制作するので、途中で失敗しても問題なし。簡単に作り直せるので、いろんなデザインにチャレンジできます。

原型制作後、職人さんによる仕上げが完了するまでは約1ヶ月。

最短では20日の納期です。

工房名
平均予算150,000円〜200,000円
制作時間3時間〜
店舗表参道

ケイウノ

ケイウノ公式サイトより引用

オーダメイドブランドとして有名な「

手作り(DIY)対応店舗のみ指輪の制作ができます。

対応店舗は全国各地に18店舗と多く、様々な人が利用できるショップです。

ケイウノの制作の流れ
STEP
デザイン打ち合わせ

デザイナーさんとデザインのイメージを決める

(相談から2週間以降に制作開始)

STEP
リング状に加工

平らに伸ばされた金属の角棒をリング状にする

STEP
溶接

2,000℃の炎で金属の棒の端と端をつなげる

STEP
ヤスリがけ

ヤスリなどでつなげた部分を整える

STEP
研磨

専用器具を使ってピカピカに磨き上げる

STEP
石座取り付け

ダイヤを留める石座を取り付ける

ーーーーここまで担当できるーーーー

STEP
石留め

職人さんがリングに付けた石座にダイヤを留める

STEP
仕上げ

職人さんいよる最終仕上げ

STEP
完成

アフターケア

サイズ直し全て無料
リフレッシュ仕上げ
石ゆるみチェック&修正

手作りでありながらケイウノブランドの指輪を手に入れられます。

鎌倉彫金工房」と同じ鍛造製法でも制作の流れは若干異なるので、比べてみてくださいね。

工房名
平均予算150,000円〜200,000円
制作時間4時間〜
手作り対応店舗新宿店、自由が丘店、池袋店、横浜元町店、横浜本店、千葉店、仙台店、栄店、本山本店、名古屋駅前店、クロスモール豊川店、金沢店、心斎橋店、京都店、広島店、岡山店、福岡店、沖縄おもろまち店

手作りした人の感想や口コミ

実際に手作りした人はどんな感想を持っているのか、見てみましょう。

自分たちが文字通りミリ単位で拘り抜いたデザインを見ると

作成した過程も思い出し、感慨深い気持ちになります。

の体験インタビューより引用

今回DIYコースを希望して説明を受けましたが、私達の要望に合わせてデザイナーの方がその場で絵をスケッチしてくれたので、かなりイメージに近いデザインを提案してもらえました。自分達のイメージがあまり明確になっていなかったので非常に助かりました。

より引用

手作りは指輪にかなり愛着湧くし思い出にもなるし、おすすめです!

より引用

指輪を手作りした人の感想で圧倒的に多かったのはシンプルに「楽しかった!!」でした。

一生に一度の指輪を手作りすると思い出に強く残り、より特別な経験になっています。

婚約指輪に限らず結婚指輪の制作も人気なので、モノ作りがもともと好きな人はぜひ検討してみてください。

手作り指輪のデメリット

手間と時間がかかる

デザインを決めるところから実際の制作まで、時間がかかるのがデメリットの1つ目です。

「購入して終わり」ではなく自分の手で作るので、それなりの労力を必要とします。

そもそも物作りが嫌いな人には向きません

制作時間の目安

鎌倉彫金工房3時間
Hamuri(ハムリ)3時間
ケイウノ4時間〜

ゴージャスなデザインにはできない

ハイブランドジュエリーのようなゴージャスなデザインにはできません。

デザインのアレンジをしやすい鋳造製法(原型制作)でも装飾には限界があります。

「ダイヤを散りばめて華やかにしたい」のような場合はブランドショップで購入するのがいい

オプションを追加すれば多少のゴージャス感は出せますが、自分で作った手作りの良さを同時に減らしてしまうのであまりおすすめはできません。

ただ婚約指輪はどちらかというとシンプルなデザインが好まれています。

多くのブランドでも人気なデザインはシンプルなリングとなっているので、デメリットとはいえないかもしれませんね。

手作り指輪のメリット

世界にひとつだけの指輪を作れる

他とは被らない特別な指輪を作れます。

ブランドショップで既製品を購入すると「会社の先輩と同じデザインの指輪だった…」なんて可能性もありますが、手作りならたとえ同じ工房で作っていたとしても同じデザインにはなりません。

文字通り「世界にひとつだけの指輪」手に入れられます。

作る過程も思い出に残る

「手作りするのが楽しかった!」と口コミでも多かったように、作る過程も思い出に残ります。

自分の手で時間をかけて作った指輪は、あとから見るたびに思い出に浸れることでしょう。

彼女に内緒でこっそり作った婚約指輪でプロポーズに成功したら、今度は結婚指輪を一緒に作るのも良い思い出になりますよ!

費用を抑えられる

完成品を購入するよりも比較的費用を抑えられます。

平均価格の比較

ブランドショップ200,000円〜400,000円
手作り指輪100,000円〜200,000円

費用を抑えた指輪でも手作りの付加価値が加わるので、低予算でプロポーズしたい人にもおすすめです。

サイズの微調整をしやすい

基本的にブランドショップでは8号・9号・10号…と1号刻みで用意されているのに対して、手作り指輪なら0.5号以下の細かな微調整も可能です。

より指にフィットするリングを手に入れられます。

手作り指輪のよくある質問

手先が不器用でも大丈夫?

工房の職人さんやスタッフの方がサポートしてくれるので、誰でも安心して作れます。

プロではない自分らしさを出すのが手作りの醍醐味ともいえるので、過度に気にする必要はありません。

納期はどれくらい?

ダイヤモンドを留めなければ最短で当日の持ち帰りも可能。ダイヤ取り付けやオプションを追加する場合は3〜4週間工房に預けることになります。

一人でも作れる?

一人で来店する人もたくさんいるので、心配せずに大丈夫です。手作りに限らず、一人で婚約指輪を買いに行く人とカップル2人で買いに行く人の割合はちょうど半分くらいです。

僕も男一人で指輪を見に行きました!

工房に行く前に準備することはある?

デザインなどを決めていないノープランでも店員さんがサポートしてくれるので、問題ありません。

ただ行く前に注意してほしいことはあるので、この記事の手作り指輪で後悔しないためのポイントを読んでおいてくださいね。

費用はどれくらいかかる?

この記事で紹介した工房の平均予算は以下です。

工房名予算(ダイヤ込み)
80,000円〜150,000円
150,000円〜200,000円
150,000円〜250,000円

▼ブランドショップの婚約指輪の納期についてはこちら

▼プロポーズのプラン例はこちらで紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次